GWに海外旅行する際は感染症注意! 厚生労働省が呼びかけ
厚生労働省は、6日、海外で気を付ける感染症に関する情報を提供するホームページを更新し、報告した。ホームページでは、海外の感染症を感染源で分類し、その症状や現地での具体的な対策を紹介しているほか、啓発用ポスター、リーフレッ […]
厚生労働省は、6日、海外で気を付ける感染症に関する情報を提供するホームページを更新し、報告した。ホームページでは、海外の感染症を感染源で分類し、その症状や現地での具体的な対策を紹介しているほか、啓発用ポスター、リーフレッ […]
警察庁は、4日、交通事故死者数の2017年の統計を公表した。公表によると、2017年の死者数は3694人で、1948年(昭和23年)からの統計で最少となったことがわかった。 警察庁および各都道府県では、高齢者に係る交通事 […]
日本政府は総理大臣官邸で国際テロ対策推進本部の会合を開き、関係省庁の国際テロ情報を共有する、情報共有センターを来年夏に新設することなどを盛り込んだテロ対策推進要綱を決定した。東京五輪などで外国人が大勢日本にやってくること […]
経済産業省は、23日、「模倣品・海賊版対策の相談業務に関する年次報告」(2017年版)をとりまとめたことを公表、ホームページ上にデータを公開している。それによると、2016年の日本税関による知的財産侵害物品の輸入差止件数 […]
内閣官房は、9月30日付で、「サイバーセキュリティ対策の一層の普及について~サイバーセキュリティ国際キャンペーンの実施に当たって~」の概要を公開した。首相官邸公式ホームページで述べられている。 菅義偉内閣官房長官は、「情 […]
自民党の山東昭子元参院副議長は、28日、相模原の障害者施設殺傷事件に関し、犯罪予告者や再犯率が高い性犯罪の前歴者に対応できる法整備を進める必要があるとの認識を示した。国会内で記者団に「全地球測位システム(GPS)を利用す […]
内閣官房は、国際感染症対策調整室、厚生労働省とともに、ジカ熱ウイルス感染症予防のため、6月を「夏の蚊対策広報強化月間」に指定した。政府公報などでも広く国民に呼びかけを行っている。 首相官邸では、1日、ジカウイルスについて […]
14日に熊本県で発生した震度7の地震。15日正午時点で死者は9名、JR九州各線で運転見合わせ、4万5000人が避難所に移動するなど、大きな災害となった。九州各地の原発に被害はなく、津波の心配もない。現在でも余震は続いてお […]