高市早苗総務相が、9日の衆議院予算委員会で、放送局が政治的な公平性を欠いた放送を行った場合は、放送法4条違反を理由に電波法76条に基づいて電波停止を命じる可能性を示唆する答弁を行った。それについて、テレビ朝日の夜のニュース番組「報道ステーション」の古舘伊知郎キャスターが、「放送法は努力目標」と発言。古館氏の発言をめぐりTwitterが炎上状態となっている。反応は以下。
ハッシュタグ「#tvasahi」「#報道ステーション」より抜粋。
古舘「放送法4条は努力目標」
おいおいおい、法律を努力目標って…w#報道ステーション #tvasahi— はるお (@tr_haruo) 2016, 2月 10
放送法を全く軽んじる古舘。ならば放送事業の許認可を止めて、自由市場にするべきだ。ならば放送法はいらないが。放送事業の参入を規制しながら、放送法の規定は守らないなんて手前勝手過ぎるやろーww#報道ステーション
— ともやん (@sanmayan) 2016, 2月 10
#報道ステーション
今日のは見せしめの意味でも、一度、電波停めたらいい‼️— がすとん (@denchiglove) 2016, 2月 10
自分の仕事に直接かかわるルールを「努力目標」とかいう時点でその仕事する資格ないと思うけどな #報道ステーション #tvasahi
— Yoshitaka Ohta (@yonbili) 2016, 2月 10
政権批判には多くの時間をかけて野党批判はさらりと流すだけ。これが偏向報道ステーション。 #報道ステーション
— じゅんいち (@jw0720jw) 2016, 2月 10
法律が努力目標って意味分からん?#報道ステーション https://t.co/ABWlvfxK19
— がすとん (@denchiglove) 2016, 2月 10
古館の今日のトンデモ発言より放送法は努力目標かあ・・・ 憲法違反の罰則無いから 憲法も努力目標か? #報道ステーション #tvasahi
— Yoshitaka Ohta (@yonbili) 2016, 2月 10
pic.twitter.com/URjGlxf1k1
私は、努力規定・倫理規範だとは思わない。捏造報道・偏向報道は許さない!#報道ステーション #tvasahi— Japan100706 (@Japan100706) 2016, 2月 10
古舘キャスターは、放送法4条は努力目標と仰るが、
公平な報道について努力している形跡が視聴者に見えないのはなんでだろう?#報道ステーション— ばーど(t.s) (@amateur_bird) 2016, 2月 10
テレビ朝日はコンプライアンス、法令順守を知らないんだな、#tvasahi #報道ステーション
— JUN1 (@_JN1) 2016, 2月 10
古館氏、「放送法は努力目標」と開き直りました。限られた電波という公共財を使っているTVとその他のマスコミで規制が異なるのは当然。義務の履行を怠って権利だけ主張する姿には吐き気を覚えます。排ガス規制逃れをしたVWのことを批判する資格もないですね #報道ステーション #tvasahi
— Benjamin (@joppy_peppy) 2016, 2月 10
放送法は努力規定❓
じゃ法令じゃないでしょ(*`Д´)ノ!!!
#報道ステーション— じゅん、吉、 (@jun124829) 2016, 2月 10
放送法は努力規定❓
じゃ法令じゃないでしょ(*`Д´)ノ!!!
#報道ステーション— じゅん、吉、 (@jun124829) 2016, 2月 10
古舘がいつ放送法を守ろうと努力したわけ?本当に嘘つきだね。口先三寸で視聴者を騙そうとしてるだけじゃない⁉︎古舘の偏った意見にそれに見合ったコメンテーター。この番組は公平という言葉とは遥かに遠い所にある番組じゃない。放送停止されるべき番組。 #tvasahi #報道ステーション
— よしこ (@puyopuyop) 2016, 2月 10
は?法で決まってる放送法のマスコミは公平であれ、は、努力目標?
正気ですか古舘さん??ただ、政権与党、野党それぞれの政策について公平な報道をしろってだけのことですよ???
やはりテレビ朝日は停波にしたほうがいいんじゃないの(失笑)#報道ステーション #tvasahi
— 桂月 (@jinkeyulu0912) 2016, 2月 10
古館が放送法は努力目標と言ったけど、放送法が努力義務ならば法律にする必要はない。 #tvasahi #報道ステーション
— Spilyay (@SpilyayDream) 2016, 2月 10
いい加減偏向報道やめて下さい。#報道ステーション
— マコ (@makojapon) 2016, 2月 10
※取り上げたツイートに問題がある際はお知らせください